不登校・思春期の引きこもりのお子さんと毎日頑張るお母さんのためのHP「笑顔のたね」雑記です。HPも御覧下さい。


by egaonotane
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

仕事における理解って

少しづつ新しい仕事に馴れてはきましたが、まだキツイ毎日です(。-_-。)

馴れている職種だといえ勝手がかなり違い大変でした。(甘く見ていた)


職場には多分ですが発達障がいの方がいます。

行動や仕事でのコミュニケーションを見ていると、というか初めてご一緒した時点でそうであろうと感じました。(そういった判断を素人がするのは適切ではないかもしれませんが)

スペクトラムの幅広いゾーンに入るということだとは思うので、本人も不都合は感じてきたでしょうが、それも個性として生活できてきたのではないかと思います。

でもひとたび「仕事」という環境に置かれた場合、古くからプロ意識を持っている仕事のできる人たちは、そんなことは全く知らないのだから理解もゼロ。

仕事のできないやつと見下されてやっかい者扱い。

本人のいないところでは酷い言われ方をしています。

それを私は新人として聞いています。
非常に辛いし悲しい。
胸が苦しいです。

本人に注意だけしていけばいいのに、学生さんや私のような新人の前でその人をバカにした会話(仕事に関して)を古くからいる人たちでしています。

それを煽動してしまう人がいるのだけど。

このような環境になった場合は非常に不幸ですね。

初めて目の当たりにすると、どれだけ個性を否定され生き辛くなる現実があるのかと実感しています。

スピードや客観力、判断力が求められるので、できる人たちからすればイライラするのは当然でもあり仕方のないことなのだと、こちらの側面も理解はできます。
(発達障がい=仕事ができない人と決めつけているのではないのでご理解ください)

でもみんなが優しくない…

理解がないということから、こんなにも世の中には優しくない現実がいっぱいなのだと毎日モヤモヤ過ごしています。
(こんなつぶやきありました)

割り切ってお金のために仕事をするのか、人をバカにして悪口を言う人たち(理解のなさから)と我慢をして仕事をするのか…
この1ヶ月仕事を頑張って覚えてきただけに複雑です。

今までの経緯も知らないので、素人判断で決めつけて皆に理解を求めることは、人としてできないし。
新人ならなおさら権限はないし。

その人は誰よりも気遣いがあり、私に丁寧に指示をしてくれるので、その点を褒めて伝えてみたけど、しーん。

あれっヽ(;▽;)ノ

却下されました。

私も頑張って早く仕事ができる人になり、みなに理解を求めて意見できる人になるしか道はないのでしょうか。(お悩み相談室)
仕事における理解って_c0208099_16135996.jpg

by egaonotane | 2015-04-02 16:04 | 不登校/引きこもり